商品レビュー
【2025年予約】1年かけた四万十の旬でつくるシュトーレンのレビュー
美味しすぎます。食べた人が幸せそうに喜んでる。私もそんな一人。
今回はイタリアの甘めのワインとペアリング。
最高!
高知でとれたサツマイモを使った干し芋や干し柿が入っていたり、それが身体に染みる滋味深い味のシュトレンでした。
高知産のシュトレン、ぜひ高知の方は一度は食べてほしい…!
クリスマスの朝はアツアツコーヒーと#カゴノオト シュトーレンを頂いて…初日よりどっしりずっしりしてきてます!!大事に大事に食べてあと数切れ。クリスマス過ぎても、もう少し楽しめる幸せ!!
高知の食材がふんだんにギュッと入っているシュトレンは、どこにもないオリジナリティ溢れる初めての味わいです!
干し芋や栗の味がすると思えば、ショウガが香り、ふわっと柑橘が広がります。
日本茶にスゴく合うんです!
今年1年コロナという未曾有の感染が出現し、今もたくさん広がってたくさんの苦難の年になったけど、その中でも人との出会いはあって、心温まる瞬間がたくさんありました。
その一つにカゴノオトさん‼️生産者さんとこんなに距離が近いと感じたスイーツの出会いは初めてでした
ずっと開けずに25日の楽しみにしていました!もう本当に美味しい〜〜!なんか更にレベルアップしてませんか?してますよね!!うまぁ〜い
1年かけてつくられる絶品シュトーレン
中にたくさん込められている素材たちは、すべて四万十のもの。
おっきい栗がゴロゴロ入ってたり、柑橘の風味や、珍しい梅の香りなど、噛じる度に新しい発見!
スパイス不使用だけど、素材がしっかりしてるから、むしろこれがベストな形のように思う。
1年かけて、旬を集めて、この1本に詰め込んであるって本当にすごいなぁ、としみじみ。
予約してから受け取るまでの時間も
受け取ってから食べるまでの時間も
すごく楽しみでワクワクして、
食べたら食べたで、
口に広がるいろんな味に想いを馳せたりして、
とてもずっしりと味わい深いシュトーレンでした。
四万十産の食材にこだわって作られたシュトーレン、毎日ちまちま楽しんでいます。
1年分の旬をぎゅっと詰め込んであるのに、甘さ控えめでいくらでも食べられてしまいそうな軽さもある。