商品レビュー
【2025年予約】1年かけた四万十の旬でつくるシュトーレンのレビュー
四万十シュトーレン!!熟成が良い感じになるのは20日頃との事。
しかし既に大変美味しい…味の変化を楽しみつつクリスマスまでに全部食べちゃわないよう頑張ります
四万十の美味しいものを1年かけて集めて作られた贅沢品
あまりの美味しさに、お店に行ってみたくなった!
いろいろ読んでたら全部四万十の素材で作ってるらしくて、めちゃくちゃ美味しそう!
開けて食べてみてもやっぱり美味しい
クリスマスまでにもたないかも〜
日に日に美味しくなるシュトレン
贅沢にカットした日曜日の朝♪
ぎっしりドライフルーツがあって、ずっとモグモグして味わう。
あー美味しい。
シュトーレンは、クリスマスの4週間前から一切れずつ食べるドイツ発祥の伝統的なお菓子です。
1年かけたシュトーレンをいただきました。
四万十で季節ごとに実るフルーツを旬の時期に大事に干したり漬けたり、時間と手間をかけて熟成された素材を詰め込まれたという、味わい深いシュトーレンです。
おかげで一気にクリスマスモードにスイッチ入りました^o^
帰宅したら、届いてました!
カゴノオトの
シュトーレン
少し、寝かせてから、
1年を味わいながら、いただきます
1年前から予約してくれていた
『カゴノオト』さんのシュトーレン
春 いちご、文旦、小夏
夏 ブルーベリー、梅
秋 しょうが、栗、すだち、ぶどう
冬 ゆず、干し芋、金柑
1年分の旬がぎゅーって詰め込まれてて
めっちゃ幸せ
一年待った
四万十のシュトーレン
いただきました
ひとくち食べて口の中に
色々な味が広がって
バクバク食べそうになるけど
グッと我慢して
x'masまで楽しみます
1年前に注文した「カゴノオト」のシュトーレンが届きました。1年かけた四万十の旬で作るシュトーレン、昨年フォロワーさんのインスタで見かけて注文しました。あれから1年経ったのね〜。
来年の分、また注文しました。
クリスマスまで待てず。
シュトーレン試食
幸せな香りと味が。
去年と違ったお味。
きっとその年その年で
違う風味なんだろうなぁ。
一緒に頂いた紅茶を飲みながら
ふくふく
ほかほか
あー、冬がやってくる。
寒いのは嫌いだけど
ぴーんとした冬の夜や朝は好き。
寒いけどね。
そして、シュトーレンを見ると
ここに辿り着くまでの
ストーリーが気になる←去年も確か、そう(笑)
ストーリーって何事にも
大切だと改めて感じるのだ。