MAIL MAGAZINE vol.71

こんにちは、前です。普段、ほとんどメルマガを書いていませんが、今日はお伝えしたいことがあってメルマガ書いています。
四万十はここ数日で急に冷え込んできて、慌ててストーブを出したり、厚手の服を出したり、と季節が冬に向けて動き始めました。
シュトーレンの製造も大詰めを迎えていて、これからゆっくり熟成させて皆さんのお手元にお届けできるよう作業を進めています。
今日のメルマガは11月に開催するオンラインバスツアーの開催が決定したと言うお知らせです。
シュトーレンが作られていく生産現場や背景を四万十に皆様にいらしていただいて一緒に見ていただけるようなツアーをしたいと年々思っているのですが、コロナ禍の中、なかなかそれが叶わずにいます。
そこで、オンラインバスにご乗車いただいて四万十までオンラインで遊びにいらしていただこうと企画いたしました。
今回は数々のオンラインバスツアーをたくさん開催されている【コトバス】さんとの共同運行便になりました。
zoomでの開催になりますが、コトバスさんのオンラインバスにご乗車頂いてカゴノオトまで来ていただきます。
↓
その後、四万十源流にあるお茶畑を見ていただき
↓
シュトーレンの素材もたくさん育つ四万十町の十和地区で四万十川を渡るジップラインを一緒に体感していただきます。(川のこちら側からあっち側へ大きなターザンロープで渡ります。)
↓
栗や、しょうがの育つ地域の道の駅四万十とおわ周辺を少し探索。
をめぐるツアーを企画です。
事前にカゴノオトのシュトーレンやタルト、カゴノオトで販売している紅茶「花ノヨソオイ」、道の駅お土産の詰め合わせセットを送ってツアー中に食べたり飲んだりしてもらいながらご参加いただきたいと思っています。
シュトーレン作りの背景を丁寧にお伝えしたり、ご参加のみなさまとも交流する時間を大事にしていきたいと思っています。
ただいまコトバスさんや、関わって頂く、日本茶インストラクターさん、ジップラインさん、道の駅とおわさんと打ち合わせをしていて、まもなく商品ページも完成します。
そうなったらいち早くまたこのメルマガでお知らせさせていただきますね。
寒くなってきますがお体お大事にお過ごしください。

これから12月までカゴノオトはいろいろ出張販売に出かけます。
いろんなところへ皆様にお会いできたら嬉しいです。
他にイベントも企画しています。
こちらも随時おしらせしていきますね。
出張販売&イベント
10月31日(日)高知蔦屋書店
11月上旬 東京都内出張販売
11月23日(火祝)オンラインバスツアー
12月12日(日)高知蔦屋書店にてトークイベント&出張販売
【1年かけた四万十の旬でつくるシュトーレン2021】
スマホからのご注文はこちら
2021年10月25日