【ロゴマークのこと】
こんにちは小清水です。
カゴノオトのロゴマークは、カゴノオトが始まったばかりの2014年に
「かめちゃん」にデザインしていただきました。
私たちが移住したのと同じ頃、かめちゃんも四万十に住んでいて、
お店に何回も来てくださっていました。(現在は別のところに住んでいらっしゃいます。)
カゴノオトがこれからどんな歩みをしていくのか、
まだまだわからなかった時に何度も何度も「かめちゃん」とやりとりしながらこのロゴマークが完成しました。
籐や竹でカゴを編む時、最初の6本をこのような形で編むところからはじまります。
カゴノオトは「まだ赤ん坊の状態で、これから沢山の時間と、
多くの人たちとの交流を経て形づくられていくもの。
これをイメージして、完成されたカゴの姿ではなく、
編みはじめ(作りかけ)の”未完成感”を表現しました。
また、この編みかけのカゴの角度は、右回りに47°の角度が付いています。
この数字は四万十川にかかる沈下橋の数で、カゴノオトが沈下橋のように、
人、モノ、文化を繋ぐ懸け橋であってほしい、との思いも込めています。」
と、かめちゃんから送られてきた当時のやりとりの一部にこのような記述が残っています。
2014年から使っているこのロゴマーク。
作った当初より少しは編み上げられているかな。
完成度合いはまだまだですが・・。笑
このロゴマークとともにカゴノオトをより形作っていきたいです。
#カゴノオト #ロゴマーク #ロゴマークデザイン #編み始め #沈下橋 #四万十川 #2014年 #四万十川にかかる橋 #かご #竹 #籐 #編む
2021年8月25日